国際協力月間事業2025

今年度は、国際協力映画上映会「映画鑑賞・映画にちなんだ軽食・アフタートーク」 「2025とよはし地球体験学校」の2本の事業を開催いたします!ぜひご参加ください


「2025とよはし地球体験学校」参加者募集

みんな集まれ!今年は、ベトナムとエジプトを知る地球体験学校が始まるよ!

ちらし

2025-gekkan-taiken.pdf

日時

8月5日(火)、6日(水)

内容

[1日目] 8/5 10:00~15:00 大清水まなび交流館「ミナクル」(料理実習室)

レー ティ キム先生(ベトナム出身)

  • 1時間目【家庭科】
    「ベトナム料理を作って食べよう!」
    ベトナム料理って食べたことある?
    はじめての味にワクワク! 作って・食べて、世界を体験しよう!

  • 2時間目【総 合】
    「JICA海外協力隊とエジプト奮闘記!」
    エジプトで青年海外協力隊として活動していた加藤奏太さんからお話を聞きましょう。

[2日目] 8/6 13:00~16:00  まちなか図書館インターナショナルスペース

加藤 奏太さん(JICA中部 国内協力員)

  • 1時間目【社 会】
    「エジプトクイズにチャレンジ」
    「ピラミッド」「文字・言葉」「動物」「食べ物」「学校」などなど、グループで協力しながら答えを考えよう!

  • 2時間目【図 工】
    「ピルスでしおりを作ろう!」
    古代エジプトで使われていた紙”パピルス”で、世界にひとつだけのしおりを作ります。

  • 3時間目【国 語】
    「エジプトのとなりで起こっていることとは」
    エジプトのとなりにある「パレスチナ」では、いま何が起きているのでしょう?
    絵本を通して、パレスチナ問題や支援について考えてみましょう。 「ピラミッド」「文字・言葉」「動物」「食べ物」「学校」などなど、グループで協力しながら答えを考えよう!

参加費

500円(5日の昼食含む、どちらか一日だけの参加もOK)

会 場

8/5 大清水まなび交流館「ミナクル」
8/6 まちなか図書館インターナショナルスペース 

対 象

小学校3年生~高校生

定 員(申込み順)

8/5:20人
8/6:30人

申込方法

7/1(火)午前9時より、下記2次元コードまたはURLからお申込みください。
Googleフォームが立ち上がります。
※必ず、tia@tia.aichi.jp からのメールを受信できるよう設定しておいてください。


https://forms.gle/9fnLwM87MSxByG6UA


国際協力月間2025 映画上映会
― チョコレートでつながる平和の物語

emCAMPUS FOODレストランFORESTで映画上映会を開催します。
昨年に引き続き映画を鑑賞しながら、映画に因んだ料理の軽食をご用意しています。
前JICAシリア事務所インターンのアフタートーク有り。

ちらし

2025-gekkan-eiga.pdf

内 容

「ピース・バイ・チョコレート」
日本語字幕付き、96分/カナダ/2021年/配給ユナイテッドピープル


◇映画に因んだ軽食をご用意しています。
 カナダ産メープルシロップのフレンチトースト(予定)ほか
◇上映後、山本 剛氏(前JICAシリア事務所インターン)のアフタートークを実施いたします。

上映日時

2024年 8月17日(日)
18:00〜20:30 「ピース・バイ・チョコレート」

会 場

emCAMPUS FООD レストランFOREST
住所:〒440-0888 豊橋市駅前大通2-81 emCAMPUS EAST 1F

参加費

一人3,000円(税込み)*映画にちなんだ料理の軽食付き

定 員

32人(中学生以上) [ 申込み順:申込開始7/1(火)午前9:00~ 2名までの同時申込可 ]

映画紹介

ピース・バイ・チョコレート

日本語字幕付き、96分/カナダ/2021年/配給ユナイテッドピープル
シリア内戦で難民となったテレクは、家族とともにカナダ東部の小さな町アンティゴニッシュに移住する。
医学の道を模索する彼と、一流のチョコレート職人だった父イッサムは、新天地で再出発を図る。
家族と平和、そして人々に幸せを届けるチョコレートを描いた、実話に基づく心温まるサクセスストーリー。

申込み

7/1(火)午前9時より、下記QRコードまたはURLよりお申込みください。
googleフォームが起動しますので、必要事項を入力してください。

 ※必ず、tia@tia.aichi.jp からのメールを受信できるよう設定しておいてください。


https://forms.gle/KBQueT4U3NjfR6DK9

主催・問合せ

公益財団法人豊橋市国際交流協会
住所:〒440-0888 豊橋市駅前大通二丁目81 emCAMPUS EAST 2階
電話:(0532)-55-3671
e-mail: tia@tia.aichi.jp

PAGE TOP