「日本語を通して、地域の外国人とつながりたい」
「多文化共生のまちづくりに関わってみたい」 そんなあなたの一歩を応援する講座です。
これから日本語ボランティアを始めたい方や、始めたばかりの方を対象にした、会話を中心としたやさしい内容です。
実際に日本語教育の現場で活躍している講師が、わかりやすく丁寧にお伝えします。
講座修了後、希望者は当協会の「日本語ボランティア」として活動いただけます。
地域の中で外国人と日本人がともに支え合い、暮らしやすい社会をつくる一歩を、一緒に踏み出してみませんか?
令和7年5月24日~7月5日
毎週土曜日 午後1時30分~3時(全6回)
まちなか図書館インターナショナルスペース/emCAMPUS STUDIO
(駅前大通2-81 emCAMPUS EAST 2F、5F)
八代明恵さん(豊橋市初期日本語教室講師)、千葉月香さん(愛知県立大学講師)ほか
日本語ボランティアの活動や外国人への日本語指導に興味のある方
*講座内容詳細は、ちらしをご確認ください。
30名 ※定員を超えた場合は抽選により決定します
一般:5,000円/賛助会員:3,000円
チラシ記載の2次元コード、または https://forms.gle/MJXk8TBrC92mnd3S6からお申込みください。
令和7年5月18日(日) 必着
公益財団法人豊橋市国際交流協会
住所:〒440-0888 豊橋市駅前大通2-81 emCAMPUS EAST 2F
電話:(0532)-55-3671
e-mail: tia@tia.aichi.jp
自己都合及び天災、戦争、暴動、反乱、内乱、テロ、火災、暴発、洪水、盗難、害意による損害、ストライキ、立入制限、天候、第三者による差止行為、 国防、公衆衛生に関わる緊急事態、国または地方公共団体の行為または規制など、 当法人のコントロールの及ばないあらゆる原因に基づいた不可抗力による講座中止の場合は、講座受講料の返金はできませんので、ご承知おきください。