更新日:2023/05/25
6月はフリートーク!
テーマを設けず、自由に留学生とおしゃべりできます。
英語の学習をしたり、日常生活のあれこれを楽しくお話しませんか?
更新日:2023/05/25
まちなか図書館キッズスペースで毎月第2土曜日、
「外国絵本の読み聞かせ親子の会」を開催しています。
予約不要、皆さんぜひお子様と参加してください。
思いがけない世界の国のことばや絵に出会えます!
更新日:2023/05/02
日独交流160周年記念事業のハイライト、日本のマンガ家がドイツ文化をどのように描くのか、 日独の多くの作家達から応募があり、受賞6作品全編をご紹介します。
更新日:2023/04/28
夏休みの3日間、トリード大学出身ALTや豊橋技科大留学生から英語のシャワーを浴びながら、さまざまなプログラムに挑戦しよう!
更新日:2023/04/28
豊橋市内の小学校に通う外国人児童のために、夏休み期間中に日本語や宿題などを教える「外国人児童サマースクール」ボランティアを募集します!
更新日:2023/05/02
名古屋市と岡崎市にて説明会を開催します。帰国したJICA海外協力隊から現地の話を聞いてみませんか? 応募に関する詳しい情報を得る絶好の機会です。
更新日:2022/07/22
本市の海外提携都市4市との相互理解と友好親善を深め、新たな国際交流と異文化理解を市民と共同で推進する
「交流サポーター」を募集します。
8/20(土)午前、説明会開催予定
更新日:2022/04/01
アナタの「できる!」を、アノ人の「おねがい!」に役立てたい。
そんな思いからこの制度は生まれました。
アナタの「できる!」を、ぜひ、ご登録ください。
更新日:2022/02/04
4月より、まちなか図書館キッズスペースにて、毎月第2土曜日に
「外国絵本の読み聞かせ親子の会」で一緒に企画・運営していただける方・団体を募集しています。
どなたでも参加できますのでお問い合わせください。
更新日:2021/09/15
「ぽけとよ」を見れば、豊橋での生活がもっと充実!
Covid-19や台風・地震などの災害情報も発信します。
困った時にすぐ見られるようにお気に入り登録をお願いします!
更新日:2023/03/28
2か月間のヴォルフスブルグ市職員派遣の体験をギュッとまとめてお話します。 ワールドカップ開催時期の秋~冬の住んでみたドイツのあれこれ。必聴です。
更新日:2023/03/03
最近増加傾向にある「パニック症候群」についてのお話をします。個別相談(※事前申込みが必要)もできます。
更新日:2022/12/13
東海税理士会豊橋支部の協力で、外国人のための税務相談会を2日間開催します。 ポルトガル語、スペイン語、英語とタガログ語の通訳がサポートします。
更新日:2022/12/22
新年初回は、「JICA日系社会研修員」として10月から来豊しているサントス・クレーベルさんが皆さんをお待ちしています! 好奇心の赴くままに話してみよう!